fc2ブログ

飼い主は眠いぞぃ!

おはようございます!

何だか忙しくて、またまた週末も仕事してました!
金曜日の夕方に、突然仕事を振って来るのは、止めて欲しいな~!
(-"-;)


お疲れ気味なので、癒しの水槽を撮って見ました。
上から見るとこんな感じです。


ひかりキャットを落としたら、一斉に飛び出して来ましたね!
(*⌒▽⌒*)

この水槽は少し高い位置に有るので、餌をやった後に座って眺めてると、こんな感じに見えてます。


通り掛かったお猿さん!
(*⌒▽⌒*)



ローアングルだと色んな奴がやって来ます。
(⌒0⌒)/

この水景は涼しげで、凄く気に入ってます。
なんて、昨晩は癒され過ぎて、写真撮りながら寝てしまいました!
f(^^;)

やっぱり、リラックス出来てるんですね!
(⌒0⌒)/
スポンサーサイト



木作液が効かない!

こんばんは!

なんとな~く6月に成ってしまいました!
( ̄▽ ̄;)


今日は、延び延びに成っていた第1コリ水槽のお手入れをしました。
ミクロソとボルビをコンビニ袋片手にかなり切り取りました。腰が痛て~っ!
(・・;)))

仕上がりがコリ↓


かなり見栄えは良くなりましたが・・・!
(◎-◎;)

なんじゃ、こいつは!?


木作液の原液を1分近く塗りたくったのに枯れてない!
(>_<。)

奮発して100%の原液買ったのに!
┐('~`;)┌

あの凄かったコーヒーフォーリアは、葉っぱを5枚残して切り落としました。


少し残った黒ひげも一様攻撃したんですが、やっぱり枯れてません!
(-_-#)

新芽が出て来たらカットですね!
(・o・)

ミクロソもボルビもこの時期は勢いがあるので、黒ひげの付い葉を切れば綺麗な葉が残るんですけど、アヌビアスは丸坊主です。
( ̄▽ ̄;)


おまけ
去年の夏の暑さで茎だけに成った、ミクロソリウムフィリピン


だいぶ復活しましたょ!
(^_^)v

トロピカ社の純血統です。
もうリリースされていませんので、何とか維持したいものです。
p(^-^)q

今回、子株が3株取れましたので、どなたかチャレンジしませんか?
かなり気難しい種類ですが、凸凹葉っぱで繁るとかなり見栄えが良いですょ!

ストック水槽がコリ水槽に成ってしまったので、何方か維持して下さいませ!
m(_ _)m


さ~て、明日は餌の買い出しに行って、他の水槽の水換えしないと!
里子の希望もお願いてるので、ベタ君入れて準備中の水槽もお迎えレイアウトに変更する予定です。
こんに欲張って大丈夫かな~?
また、何かやらかしそうな予感です!
(*⌒▽⌒*)

春が来てコケ満開!

こんばんは!

暖かい日が続いてますね!
飼い主が活性化して、ウズウズして来ました。
(⌒0⌒)/


春に成ったのは良いけど、黒ひげにも勢いが付いて、凄い事に成ってしまってます!
(-_-#)

非常に見苦しいですが、記録のために!

第1コリ水槽のこれは何でしょう?↓

コケ玉から新芽が出てまます。
幅約15cmのAn.コーヒーフォリアには、見えないですよね?
(>_<。)

90ローチ水槽には、こんなのも有ります↓


ネイチャーでしょ!
高さ10cmの班入りAn.ミニマに見えませんよね?
うちに今居るどの魚よりも高かったのに・・・!
(ーー;)

こんなに成っても枯れないなんて、アヌビアスってホントに丈夫だ!
(⌒0⌒)/

うちでは、この2本の水槽だけに黒ひげが出てます。

こちらは、全く黒ひげの出ないコリ第4水槽↓


これはちゃんと・・・。
撮影が下手くそで、An.スターダストに見えませんね!
f(^^;)

第3コリ水槽も全く黒ひげは出ません。


良い感じでしょ!
(^_^)v

で、何が違うのか気に成って調べて見ました!

結果は、黒ひげの出てる水槽のリン酸塩と硝酸塩の濃度が・・・。
( ̄▽ ̄;)

黒ひげの出てない水槽にはプレコ水槽の名残で、換水を減らすためのドライフィルターを取り付けてます。
ドライフィルターの威力のおかげなのかな?

取り敢えず、第1コリ水槽にもドライフィルターを付けて見たく成って来ましたょ。
(^0_0^)

こう言う時は、上に重い物を乗せられないフレームレス水槽は不便ですね!

こんな黒ひげ水槽でも、コリ達は元気にモフモフやってます!


コリ達の調子が良いので、あまり触りたく無いのが本音です。
f(^^;)

でも、そろそろ何とかしないとな~!
p(^-^)q

アヌラーのレベルは?

こんばんは!

首都圏は朝から雪で寒かった!
午後から実験でこもってる間に雨に成ったらしく、積もってた雪が殆ど無くなってました。
良かった!
(⌒0⌒)/


さて、昨年の5月に勢いで買ってしまったAn.ウィップリーフ!

判りにくいですが、真ん中の葉が細い株です。
1年程掛かって、やっと動き始めたかな?
(・・;)))

コレクターの方でも、結構溶かしてしまう方が居る手強いやつです。
やっとこさ根を伸ばし始めました。
(^_^)v

改良種のくせに殆ど流通しない珍種なので、何とか増やしたいものです。
p(^-^)q

こんな環境で鍛えてます!


右側手前から奥に向かって3個目の溶岩石に縛って有ります。

この水槽は、黒ひげ無しで優秀でしょ。
(*⌒▽⌒*)

アヌラーレベル5位じゃないと持ってないと思う種類なので、黒ひげまみれに成ったらショックで寝込んじゃいそうです。
f(^^;)


今日のお立ち台!


去年の新年セールでお連れしたチビアド君!
大きく成りました。
(^_^)v

An.ウィップリーフもアドに負けない様に成長しておくれ!
(⌒0⌒)/

コリの里は黒ひげ畑!

こんばんは!

また寒さが帰って来ましたね!
(>_<。)


さて、これは何でしょう?


2ヶ月前に食酢攻撃したアヌビアスコーヒーフォーリアです。
( ̄▽ ̄;)

ヤマト艦隊の作戦失敗により、見る影も有りません。
(>_<。)

こんな黒ひげ畑を遊び場にしてるヤツも居ます。


毎度お馴染みの千葉猿軍団!
何時もモフモフ×2やってます。
いっそ黒ひげごと食べてくれないかな?
(*⌒▽⌒*)

4本有るコリ水槽で黒ひげが出るのは、この水槽だけなんです。
何でやねん!
(-_-#)

こう成ったら、丸坊主覚悟で切った方が早そうですね。
┐('~`;)┌


粘り無しの1枚。


最近、たまり場が変わりました。
変わった理由は、ここが薄暗く成るように大型のアヌビアスを移動したから。
点呼しやすく成りました!
(⌒0⌒)/


この内容でカテゴリーが水草って恥ずかしい~!
お見苦しい映像失礼しました。
m(__)m
FC2カウンター
プロフィール

ひらめ

Author:ひらめ
アクア症候群
ひらめの懲りない日記に
ようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード